ウチワエビの生態と旬の時期?販売値段と価格相場はいくら?

皆さんはウチワエビと呼ばれるエビをご存知でしょうか。

主に西日本で漁獲され、産地で消費されてしまう傾向が強いために、都市部で目にする機会はあまりないと思います。

このエビは大変に美味しいエビで、中にはイセエビよりも美味だと言う人もいるほどです。

ここではウチワエビについて、生態や旬の時期、価格相場などをご紹介します。

ウチワエビの生態・特徴

ウチワエビはエビ目セミエビ科に属する海水生のエビの1種です。

成体の体長は20cmほどに達し、名前が示すように上から見ると団扇のようなフォルムをしています。

体は平たく、硬くて丈夫な殻に覆われており、頭側の殻の外縁部にはノコギリの刃のような棘が並びます。

体の前方中央部分と頭部の殻の左右に大きな切れ込みが入り、前方の切れ込みには触角とその付け根には複眼があります。

目より前の部分は第2触角が変化したものであり、頭部の殻とは独立した部位です。

足は短いので、まっすぐに伸ばしても背中側からは見ることができません。

 

繁殖期は秋でメスは産卵後、腹脚に卵を抱いてふ化まで保護します。

ふ化したウチワエビの子供はフィロソーマ幼生と呼ばれる形態で誕生し、外洋での浮遊生活を経て着底。

成体と変わらない稚エビへと変態します。食性は貝類や多毛類を捕食する肉食性です。

ウチワエビの生息場所

Sponsored Link

ウチワエビは国内の海では、太平洋側は千葉県から沖縄県まで、日本海側では山口県の辺りにまで分布しています。

国外では台湾から東南アジア、オーストラリア北部にかけて分布しており、水深10~300mほどまでの砂泥底に生息しています。

ウチワエビの旬の時期

ウチワエビの旬は産地によって異なりますが、一般的には3~6月頃です。

この時期のウチワエビは秋の繁殖期に備えて栄養が蓄えられており、身が充実するとともに旨味が増しています。

丈夫な殻に覆われている平たい姿から、あまり食べるところがないと思われるかもしれませんが、意外にも身はしっかりと詰まっており、エビの中では歩留まりが良い種類です。

ウチワエビの身は半透明の白身で、濃厚な甘みがあり大変に美味だと言われています。

新鮮なものは生食にも適しており、刺身は本来ウチワエビが持っている甘味を楽しむのに打って付けです。

また、加熱することでエビの風味が強くなり、殻からも良い出汁が取れるので、焼き物や汁物とも相性が良いです。

特に味噌汁の具材にすると、身のみならず殻から出る旨味も味わうことができ、ウチワエビを1尾まるごと楽しめます。

ウチワエビの値段・相場

ウチワエビは西日本を中心に漁獲されており、通年に渡り漁獲されている産地もありますが、長崎県の五島市などは漁期が定められています。

かつては産地で消費されてしまい、市場にはあまり出回らないエビでしたが、近年では名産品化する動きも見られ、通販やふるさと納税の贈答品として目にする機会が増えました。

今日でも都市部ではあまり流通しておらず、市場への入荷は希で卸売価格は高値が付きます。

スーパーなどには通常は並ばないので、入手しようとすると通販を利用することになります。

小売価格としては1kg当たり5000~8000円前後が相場です。

ちなみに、ウチワエビの近縁種である「オオバウチワエビ」と呼ばれる品種も、市場では同じウチワエビとして扱われています。

まとめ

・ウチワエビは名前が示すように上から見ると団扇のようなフォルムをしている

・ウチワエビは秋の繁殖期に備えて栄養が蓄えられており、身が充実するとともに旨味が増す

・ウチワエビの小売価格としては1kg当たり5000~8000円前後が相場

メバルの生態と旬の時期は?販売値段と価格相場はいくら?

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

Sponsored Link

生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどでいいね!もお願いします^^!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です