ゾウリエビの生態と旬の時期?販売値段と価格相場はいくら?

皆さんはゾウリエビと呼ばれるエビをご存知でしょうか。

見た目は名前が示すように草履に似ていて平べったい姿をしています。

このエビは大変美味しいと言われており、中にはエビの中で最も美味しいと表現する人もいるほどです。

ここでは知る人ぞ知る美味しいエビであるゾウリエビについて、生態旬の時期販売値段価格相場などについてご紹介します。

ゾウリエビの生態・特徴

ゾウリエビはエビ目セミエビ科に属する海水生のエビの1種です。

成体の体長は15~20cmほどで、体は上から押しつぶされたように扁平で、上から見た全体のフォルムは楕円形をしています。

名前が示すように草履のような体形で、体色は褐色が基本です。

わしかし、褐色に黒色または黄色を帯びるもの、灰色を基調とするものなどが確認されており個体差が大きく、同時に様々な大きさのまだら模様が入ります。

体を覆う外骨格である殻は厚くて硬く、殻の表面は顆粒状の突起物と短い毛に覆われていて、光沢はありません。

 

名前の由来は草履のような外見をしていることから来ており、高知県ではタビエビ(足袋エビ)と呼ばれています。

近縁種とは殻の縁にある棘の有無や、左右に離れている目の位置で見分けることが可能です。

その体色や模様、体形から岩礁帯では背景に良く溶け込むことができ、餌は貝類や甲殻類を捕食しています。

ゾウリエビの生息場所

Sponsored Link

ゾウリエビは千葉県から九州にかけての太平洋側と、奄美群島から沖縄諸島、台湾にかけて分布しています。

水深10~30mほどまでの浅い岩礁帯やサンゴ礁帯に生息しており、昼間は岩陰に身を隠したり岩の表面でじっとして体を休めていますが、夜になると餌を求めて活動を始める夜行性です。

ゾウリエビの旬の時期

ゾウリエビの旬は秋から春にかけてです。

旬のゾウリエビは身が充実しており、イセエビなどと比較すると小さい体躯からは想像できないほど、殻の中にはしっかりと身が詰まっています。

ゾウリエビの身は透明感のある白身で、旨味と甘味が強くて大変に美味しいと言われています。

新鮮なものは生食にも適しているので、刺身にするとゾウリエビ本来の甘味を楽しむことが可能です。

また、火を通してもあまり硬くならないので、加熱する調理法とも相性が良く、殻や頭部ごと煮込む味噌汁は定番の調理法です。

その他にも、単に焼いたり茹でたりしても、エビが持つ特有の風味が濃厚になり、非常に美味しく食べられます。

ゾウリエビの殻は硬いうえに、多くの棘に覆われているので、調理の際に怪我をしないよう注意してください。

ゾウリエビの値段・相場

ゾウリエビは商業漁業が行われておらず、イセエビやサザエを狙った刺し網に混ざって漁獲される程度です。

水揚げされたゾウリエビは産地で消費されることが普通なので、市場への入荷は極めて希で通常では流通していません。

よって、特に内陸部の小売店で見かけることは、まずないといっても過言ではないでしょう。

とは言え、現在では通販を利用すれば内陸部のご家庭でも入手は可能です。

価格相場としては1kg当たり3000円程度で販売されていることが多いようです。

まとめ

・ゾウリエビは体が上から押しつぶされたように扁平で、上から見た全体のフォルムは楕円形

・ゾウリエビの旬は秋から春にかけて殻の中にはしっかりと身が詰まっている

・ゾウリエビの価格相場としては1kg当たり3000円程度で販売されていることが多い

メバルの生態と旬の時期は?販売値段と価格相場はいくら?

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

Sponsored Link

生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどでいいね!もお願いします^^!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です