香箱ガニの旬の時期はいつ?漁の解禁と漁期間はどれくらい?

「カニが大好きで、毎年必ずカニを食べる」という人でも、「香箱ガニ」を知っている人はそれほど多くないでしょう。

香箱ガニは北陸地方で採れるメスのズワイガニの呼び名です。

オスのズワイガニよりもサイズが小さく価格も控えめですが、カニ通がうなるほどの素晴らしい味を楽しむことができるんです。

今回は、香箱ガニ漁の期間などの情報をお届けします。

香箱ガニの旬の時期

甘みのあるジューシーな身を味わうズワイガニは、一般的に大きなオスの方が食べごたえがあり、高値で取引されます。

北陸、特に石川県で水揚げされたオスのズワイガニは「加能ガニ」とよばれ、ズワイガニの中でも最高級ランクのブランドガニとして扱われます。

香箱ガニをはじめとするメスのズワイガニは、オスより脱皮の回数が少ないためそれほど大きくならないのですが、人によっては「メスの方が味が良く甘みも強い」と感じるようです。

オスもメスもズワイガニの旬は冬、漁の期間後の11月以降です。

冷たい海水にさらされたズワイガニは甘みやうまみがギュッと凝縮されます。

引き締まった身の味わいに加え、忘れてはいけないのが香箱ガニの「たまご」。

冬になると香箱ガニには褐色の「外子」と鮮やかな赤色をした「内子」がたっぷりとつきます。

外子は香箱ガニの体の外側、「ふんどし」の部分についている卵で、孵化を控えた受精卵のことです。

内子は未受精の卵で、体の中にある卵巣を指します。

とくに濃厚でコクのある味わいがたまらない内子は「赤いダイヤ」とも呼ばれ、珍味として取引されています。

外子は風味で劣るものの、プチプチ、シャキシャキとした食感が楽しめ、お酒のお供にも最適です。

香箱ガニ漁の解禁と漁期間

Sponsored Link

例年であれば香箱ガニの漁は11月6日に解禁されます。

これはオスのズワイガニと同じ日であるだけでなく、全国のズワイガニ産地の多くが漁を開始する日でもあります。

真冬の厳しい日本海で連日漁が行われますが、あまりに海が荒れているような時には船が出せないこともあるそう。

香箱ガニの漁が終わるのは1月6日のことが多いようです。

なんと、1年のうちわずか2か月間の漁期ということになります。

短い期間の中でしか水揚げされない、貴重なカニだということがお分かりいただけるでしょう。

香箱ガニに漁期がある理由

日本で採れるズワイガニは産地に関わらず、漁期の制限があります。

アジ、イワシ、サバなどの魚類やスルメイカ、ズワイガニなどの魚介類は資源保護のため漁獲量が制限されているのです。

これはTACといい、漁獲できるサイズなども決められています。

この制度に加え、ズワイガニは産地によって自主的な制限をかけていることもあります。

香箱ガニを含めたメスのズワイガニの漁期はオスよりも短く設定されています。

メスを獲りすぎてしまうと次の世代のズワイガニが育たず、生息数がどんどんと減ってしまうためです。

ズワイガニの漁獲量は昔よりも減少傾向にあるため、現在の漁期や漁獲量の制限がより厳しくなる日が来るかもしれません。

貴重な海の恵みに感謝しながら、風味豊かなズワイガニをいただきましょう!

ズワイガニのおすすめについてはこちら

ズワイガニの通販専門店!匠のかに シーフード本舗

まとめ

・ズワイガニの旬は冬、漁の期間後の11月以降

・香箱ガニの漁期は例年11月6日~1月6日頃

・香箱ガニに漁期があるのは資源保護のため

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Sponsored Link

海の幸好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です