イルカとクジラとシャチの違いは?大きさや知能についても

イルカやクジラは、海をすいすいと泳ぐ姿やかわいらしい見た目で子どもたちにも大人気の生き物。

いずれもひれをもった哺乳類ですが、イルカ、クジラ、そしてシャチの違いを説明できますか?

今回はイルカクジラシャチ違いについてご紹介します。

イルカとクジラとシャチの違い

イルカ、クジラ、シャチの関係をとても大雑把にいうと『イルカとシャチはクジラの仲間』となります。

一般的にイルカ、クジラ、シャチと呼ばれる生き物はいずれもクジラ目の生き物です。

この哺乳綱クジラ目(鯨偶蹄目)に分類される生物をまとめて「クジラの仲間」と呼んでも間違いではありません。

このクジラ目のうち、おおむね4m以下の小型種が「イルカ」と呼ばれることが多いです。

クジラ目の生物は口の構造(歯の有無)によってハクジラ類とヒゲクジラ類に大別されますが、「イルカ」という名前がつく種はハクジラ類に属しています。

一般的に「イルカ」と呼ばれる仲間には、カマイルカやハンドウイルカ、カワイルカなど数十種類の種が含まれます。

一方、ヒゲクジラの特徴をもつ生き物は「クジラ」と呼ばれることが多いです。

しかし、マッコウクジラなど、ハクジラの仲間であっても「クジラ」の名をもつものもいます。

クジラとイルカの違いは研究者によって異なる見解が示されることもあるため、一言で説明できないのが現状です。

ただし、シャチはクジラ目のマイルカ科に属する1つの生物種を指します。

カマイルカなどが含まれるマイルカ科ですが、シャチは4mを超える体長になるためか「イルカ」と呼ばれることがあまりありません。

見た目に分かりやすい体色をしていることもあってか、クジラやイルカではなく「シャチ」と種名で呼ばれることが多いようです。

イルカとクジラとシャチの大きさ

Sponsored Link

前述の通り、クジラの仲間のうちおおむね4m以下がイルカ、4m以上がクジラと呼ばれますが、例外も存在します。

クジラの中でも最大級の大きさになるシロナガスクジラは体長が30mを超えることもあります。

ゴンドウクジラは「クジラ」の名前をもつ者の中でも小さく、2から5mほどの体長です。

水族館でおなじみのハンドウイルカは成体で2から4mほどになります。

シャチはオスで6から7m、メスで5から6mほどに成長する種です。

イルカとクジラとシャチの知能

イルカとシャチを含め、クジラの仲間はいずれも高い知能を持つことで知られています。

イルカの仲間は集団で行動し、お互いにコミュニケーションをとりながら生活をしています。

シャチの場合は複雑で巧妙な狩りの様子などからも知能の高さがうかがえます。

水族館で曲芸を教えることができるのも、知能の高さを反映しています。

クジラの仲間は全般的に体に対する脳の重量が大きく、高い知能を持つことが可能になっているといわれています。

イルカとクジラとシャチの餌

イルカの仲間やシャチは肉食性で、魚や軟体動物(タコやイカ)を中心に食べます。

シャチは特に獰猛な捕食者と知られており、サメやエイ、哺乳類であるアザラシやアシカ、時に小型のイルカ類やヒゲクジラ類を捕らえることもあるんです。

一方、ひげをもつヒゲクジラの仲間はオキアミなどのプランクトンをそのひげで漉しとって食べています。

巨大な体にもかかわらず、小さな生き物をたくさん集めておなかを満たしているのです。

まとめ

・イルカとシャチはクジラの仲間であり、主に違いは大きさで分けられる

・イルカ、シャチ、クジラはどれも高い知能を持っているがシャチは複雑なコミュニケーションを取れるため曲芸なども身につけられるのだと考えられる

・イルカの仲間やシャチは魚や軟体動物を中心に食べ、クジラはオキアミやプランクトンを食べる

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

世界最大の動物シロナガスクジラについてはこちら
シロナガスクジラの大きさを比較してみた!寿命はどれくらいになるの?

Sponsored Link

海の幸好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です