日本人にとってのハレの日のごちそうといえば、やっぱり「カニ」でしょう。
ぷりぷりとした身からしみ出す甘みとうまみ、そしてカニみその濃厚な味わいはおめでたい日には欠かせない味覚ですよね。
食用となるカニにはたくさんの種類がありますが、中でも特によく目にするのがズワイガニです。
「松葉ガニ」や「越前ガニ」などブランド名がついたズワイガニも流通しています。
今回はズワイガニの価格相場や、1年を通してみた時の価格推移をご紹介します。
ズワイガ二の価格相場
ズワイガニの価格は季節やカニの状態、水揚げ量などによって大きく変動します。
1㎏あたりの価格を見ると、カニの脚だけを冷凍にしたものであれば3000~5000円、むき身(ポーション)の状態であれば5000~10000円ほどが目安です。
特にサイズによって価格が大きく変わり、大型のものほど高値で取引される特徴があります。
大きなサイズのカニは身も大きく食べ応えがありますが、とにかく安く手軽にズワイガニを楽しみたい!という場合は小さなサイズのものを狙ってみるのもアリでしょう。
また、ズワイガニは、産地によって「松葉ガニ」「越前ガニ」「加納ガニ」「津居山ガニ」などと呼び分けられます。
これらのブランドガニは厳しい検査を通過した『ズワイガニの中のエリート』といってもいいようなカニたち。
価格は他のものよりもぐっと高めになりますが、安価なズワイガニでは味わうことのできない最上級の風味を安心して楽しむことができます。
ズワイガニ一匹の値段
Sponsored Link
では、ズワイガニを丸ごと1匹飼う場合はどれくらいの値段になるのでしょうか?
茹でズワイガニ1匹のサイズは500gほどのサイズが普通ですが、600g前後の大型のものや、700g以上の特大サイズのものが流通することもあります。
脚を切り取るなどしていない、丸ごとの状態のカニはカニみそも楽しめるため、人気が高く脚だけのものより高価になります。
小さめのもので1匹2000円ほど、特大サイズのもので10000円ほどが目安です。
ブランドのカニであれば小さめのものでも1匹5000円ほどの値が付くこともあります。
ロシアなどから輸入されたカニは国産のものより値が安く、ブランド系カニの半分以下の値段で手に入るでしょう。
また、オスとメスはオスの方が体が大きいため、オスのほうが値段が高いことがほとんどです。
ズワイガニの価格推移
毎年10月~11月ごろになると、ズワイガニ漁が解禁されたというニュースが報じられます。
日本国内では、資源保護のためズワイガニ漁には制限が設けられているのです。
地域やオス・メスによって異なりますが、漁は翌年の3月~5月ごろまで続けられます。
そのため、11月ごろからは取引量が増え、スーパーなどでも国産のズワイガニを見かける機会が増えます。
漁が解禁されたばかりのころは値段が高めであり、年末年始の需要に向けて価格は高値で推移しますが、年明け以降は少しずつ値段が落ち着く傾向にあります。
1年のなかで価格が低いのは4月から6月ごろです。
日本でズワイガニが取れない時期はロシアなどからの輸入ものが増えます。
国産にこだわりのある人は、購入の際に産地のチェックをしっかり行いましょう。
ズワイガニの通販購入おすすめについてはこちら
まとめ
・ズワイガニの値段は季節や状態で大きく変動し、ブランドガニは価格が高い。
・ズワイガニを丸ごと1匹買う場合は、小さめのもので1匹2000円ほど、特大サイズのもので10000円ほど。
・ズワイガニの漁は10月ごろから翌年春まで続くが、漁解禁直後は価格が高めになる。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
→タイワンガザミの味と旬の時期は?販売値段と価格相場はいくら?
Sponsored Link
海の幸好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!